お知らせ
日比たけまさ県政レポート 第10号
9月定例議会開催 代表質問 一般質問 委員会報告 ひび挑戦!
日比たけまさ県政レポート 第9号
2月定例議会開催 代表質問 一般質問 委員会報告 春日井ナンバー実現に向けて活動を展開[8月2日 国土交通省より春日井ナンバーの導入が決定しました] ひび挑戦!
平成25年地域振興環境委員会(2013.6.25)
【日比たけまさ委員】 本日は地元の春日井市が区域となっております、県営名古屋空港の運営について質問いたします。 県営空港は、平成17年2月に開港し、この6月で8年4ヶ月を迎えます。この間、地元が大きな期待を寄せており […]
平成25年地域振興環境委員会(2013.6.24)
【日比たけまさ委員】 資源循環型社会の構築に向けた取り組みについて伺います。 始めにレジ袋の削減について伺います。レジ袋有料化の動きが活発化したのは平成19年4月に「改正容器包装リサイクル法」が施行された頃からと記憶し […]
平成25年地域振興環境委員会(2013.6.7)
【日比たけまさ委員】 本日は所管事項の説明と伺っているが、近日中に動かなければならない件名があるので、この場にてご当地ナンバーの申請に関して質問をさせていただく。 従来、自動車のナンバープレートは運輸支局または自動車検 […]
日比たけまさ県政レポート 第8号
2013年がスタート 2月定例議会開催 代表質問 委員会報告 若年者雇用対策を質問!! 新年度県予算のポイント ひび挑戦!
日比たけまさ県政レポート 第7号
2013年がスタート 12月定例議会開催 代表質問 本会議にて一般質問をしました!! 委員会報告 ひび挑戦!
平成25年文教委員会(2013.3.18)
【日比たけまさ委員】 キャリア教育の推進に向けた取組について伺う。昨年9月の定例議会における文教委員会にてキャリア教育の現状について数点質問をしたが、その後、昨年11月の文教委員会の県外調査にて福岡県立城南高等学校を訪 […]
平成25年2月定例会(2013.3.8)
議案質疑 歳出第7款産業労働費第4項労政費のうち、若年者雇用促進対策費および緊急雇用創出事業基金事業費について伺います。 毎年この時期になると企業への就職内定率が話題となります。まもなく2月1日時点での数値が発表される […]
平成24年12月定例会(2012.12.7)
写真をクリックするとビデオ映像をご覧いただけます。 日比たけまさ 平成24年12月定例会一般質問 《一般質問》 議長のお許しを得ましたので、通告に従い順次質問いたします。 始めに「脱法ハーブへの対応」について質問しま […]