お知らせ
令和元年 総務企画委員会(19.10.08)
【日比たけまさ委員】 先月、次期行革大綱中間取りまとめが公表された。改革の視点として、スマート、スピーディー、サスティナブルが設定されたが、私は、全てにかかわることとなる人材をどのように生かしていくのかが鍵を握ると思っ […]
令和元年 総務企画委員会(19.06.28)
【日比たけまさ委員】 本年6月18日、山形県沖を震源とする地震が発生した。新潟県村上市では震度6強を観測し、人的被害や住家被害などが多く発生した。今回の地震では、津波や火災による被害はなかったとのことであるが、大規模地 […]
日比たけまさ県政レポート 第34号
9月定例会開催 代表質問 一般質問 委員会関係 「愛知県SDGs未来都計画」を策定!! 〜政策提言書を知事へ提出〜 ひび挑戦!
日比たけまさ県政レポート 第33号
3期目の活動に全力で臨みます!! 6月定例会開会 代表質問 一般質問 委員会関係 県庁の組織が変わりました ひび挑戦!
日比たけまさ県政レポート 第32号
2月定例会開催 代表質問 一般質問 議案質疑 2019年愛知県予算(一般会計)ポイント ひび挑戦!
平成31年2月定例会(2019.3.11)
議案質疑 第9款建設費 第9項住宅費 高齢者等居住安定推進事業について伺います。 近年、「子どもの貧困」という問題がクローズアップされ、本県でも大村知事の強いリーダーシップのもと、平成28年に実施した「愛知子ども調査 […]
日比たけまさ県政レポート 第31号
2019年スタート 12月定例会開催 代表質問 一般質問 委員会関係 ひび挑戦!
平成30年12月定例会(2018.12.7)
《一般質問》 通告に従い、順次質問させていただきます。 始めに、治療と仕事の両立支援について伺います。 この項目は、9月定例会にて新政あいち県議団 谷口知美幹事長が代表質問にて取り上げられ、県として「フォーラムの開 […]
日比たけまさ県政レポート 第30号
地域に根ざした政策の実現へ 代表質問 一般質問 政策提言書を知事へ提出 委員会関係 ひび挑戦!
日比たけまさ県政レポート 第29号
地域に根ざした政策の実現へ 代表質問 一般質問 委員会関係 新政あいち県議団ホームページ&FaceBookを開設しました 春日井市長選挙、市議会議員補欠選挙 愛知県でもヘルプマークを配布します ひび挑戦!